今の仕事に迷いがある時は
40代の社会人ともなれば、長年勤めてきた職場で不満や疑問が膨らんで、このままで良いのだろうか?と思い悩む場面がある事でしょう。
その時に『転職』の2文字が頭をよぎるかもしれません。
ですが年齢的な条件の悪さを感じている事もあって、どちらとも付かない迷いが生じるものです。
今後の家族生活の安定や健康への心配は今の仕事を続けていても残りますし、転職をした後に新たな問題が深刻化する可能性も否めません。
ですがその迷っている心は、すでに転職したいという気持ちの表れでもあるのです。
もし現在人生の岐路に立っていると感じている方は、きちんと現状の自分と向き合って、丁寧な調査と分析をもって熟考する様におすすめします。
転職への心配
まず、現在の会社を辞めるとしたらどのようなリスクがあるかを考慮します。
多くの方が収入面の心配をなさるでしょう。40代の求人情報をチェックしてみれば、年収ダウンの可能性があります。
余程の専門スキルや資格、あるいは現在の会社に優位性がない限りは、ヘッドハンティングの様な好条件はおろか、現行と同条件の就職にはなりません。
特に家庭を持っている方は生活費の掛かる時期ですから、収入ダウンはかなりのデメリットです。
また現在の地位を捨てるのも勇気が必要です。新たな職場で一から人間関係を作り、仕事を教えてもらう精神的プレッシャーも小さくありません。
そして新しい職場で活躍できずに、再び職を失う危険性もあります。つまり中高年では成功率の低さが最大の心配事かもしれません。
失業リスクの回避
40代では会社を辞めてから再就職活動をするのはNGです。近年の統計では、40代の再就職に平均して1年前後掛かるそうです。
そうしますと失業保険も切れてしまい、半年以上も収入がないまま生活をしなければなりません。ですから仕事を続けながら内定をもらい、十分な準備を整えてから退職すべきです。(退職手続きと流れもご確認を。)
先にも述べた通りに40代の求人市場はあまり活況ではな書類通過率も下がります。
焦って職探しをすれば思わぬ失敗もあり得ます。
またリクルート専門サービスなどを利用して、より成功率の高い活動を心がけてください。(→40代の転職サイト)
家族の理解を求める
再就職への成功のカギは家族との信頼関係です。ありのままを相談し、現状の問題点と今後の家族生活の計画を練っていく事は大事でしょう。
家族に背中を押してもらうならば、勇気も力も倍増するのは多くの体験談が証明しています。転職を迷っている方には、自分で決断しきれない事が多々あります。
責任を一人で背負いこまず、周りの助力を求める様におすすめします。