販売業、接客業で働きたいという方のためにその仕事内容や転職のコツをお伝えしています。
この仕事へ転職しました
事務職から販売職へと転職しました。
そのため、室内業務から接客業務に変わることとなり、仕事内容は一変したのです。以前よりも断然、外へ出ることも人と接することも多くなったように思います。
インドアからアウトドアになったような心境です。
室内で特定の決められた人間関係の中でする仕事とは異なり生き生きと活動する事ができました。
40代で転職した理由
40代という年齢は微妙だと思います。
定年までもまだまだあるので、どうせならやりたい仕事に就いた方がいいと思うようになったのです。
転職できる年齢制限的にも、このくらいが最後のチャンスというイメージを持っていました。
このような理由から、思い切って転職してみることにしたのです。
実際の転職活動は思っていたよりも大変でした。
やはり年齢がネックとなってしまうことがあったからです。
それでも転職できたのは、諦めることなく探し続けたからだと思います。
40代で転職を考えている方へアドバイス
40代で転職するには相当な覚悟が必要です。
と言うのも、場合によっては自分の年齢よりも下の人が上司になることもあるからです。
特に私のように、
これまでとは全く違った職種に転職するとなると、初心者扱いになります。
一から教えてもらうことになるので年齢が上でも関係ありません。
当然、私も自分より年下の人にいろいろと教えてもらうことになりました。
この点に抵抗がある人は務まらないと思います。
もちろん、年下でも上司なので敬語をきちんと使うようにしました。
転職活動で必要なこと
40代という年齢で断られてしまうことも多々あると思います。
それでも転職に成功している人はたくさん居ます。
成功させるためには、明確な希望を持つことです。
妥協することなく、諦めることなく、地道にコツコツと転職活動をすることで自ずと結果はついてくることになります。
私もめげることなく踏ん張り続けたことによって、より良い職場に転職できたと思っています。
何よりも自身のやる気があれば、天職となる職場を見つけることは可能なことだと思います。
この方は人生を考えた時に40代になって改めて本当にやりたい仕事を見つける事が出来た方です。この年令での転職成功は非常に大変な事に直面することが多かったと推察されます。また転職が出来たとしても新しい会社での仕事の仕方、新たな仕事へのチャレンジなど覚える事も多いです。そのようなバイタリティがある方であれば、40代からの業種を変えた転職も可能であるという事ですね。
40代からの業種替えの転職は比較的むずかしくはありませんが、「職種」自体を変えるというのはハードルが高いです。本当にやりたい仕事なのか、これから60代まで続けられるのかもう1度考えて転職活動に取り組むとよいでしょう。